私が敬愛している方を紹介しますね。
黒木摩利枝さんです。
黒木さんはファッションデザイナーの三宅一生さんのもとで
企画デザインをされていたという経緯を持っている方で、
その後は形のデザインから形のないデザイン(心)へ関心が移行していき、
色彩心理やヒーリングの研究を深め独立されるようになりました。
私も黒木さんのワークショップに参加したことがありますが、
心とつながった色のイメージができるようになり、
色の重要性に気づかされました。
数多くの方の無限大の可能性を引き出されている方でもあって、
とっても尊敬しています。
黒木摩利枝さんのブログの自己紹介を見ると
素敵な一面を見ることができます♪
プロフィールをご紹介しますね。
青山学院・法学部に在籍し、キャンパスでは歌手の桑田圭介さん、女優の名取優子さんと同世代であった。同時に本来関心の深かった美術系・桑沢デザイン研究所にて、総合的にデザインの基礎(服飾デザイン選考)を習得。卒業後は当時デザイナーズブランドにおいて世界最高峰であった三宅一生氏のもとに就職し、企画デザインに携わる。退社後は、形のデザインから形のない(心)デザインへ関心が移行していき、色彩研究、
交流分析心理学、東洋自然思想、カラーセラピー、アートセラピー、
ヒプノセラピーなどを学び、各種資格を取得する。1995年から、短大および専門学校において講師を務める。その後、色彩心理、各種セラピー、ヒーリングの研究を深め独立。2000年よりAlter College学長に就任する。
<取得資格>
○文部省認定カラーコーディネーター
○
交流分析協会認定
交流分析士
○全米催眠療法協会認定ヒプノセラピスト
スポンサーサイト